デザインコンパスブログ「ポッカポカ日和」

木洩れ日ブラインド

2012-8-30

先日、ほったらかしだった我が家のトイレにブラインドを付けました。
強烈な朝陽に目が覚めていっか♪ と思うようにしていましたが、さすがに暑いのと
サッシを隠したいのと両方で。

トイレなので、どうせ付けるならと光触媒のブラインドにしてみました。
太陽光や蛍光灯の光を浴びると消臭や汚れを防止する効果があります。
だからといって、普通のブラインドとそれほど価格は変わらないんですよ^^
さて、どれほど効果があるのかお試ししてみます。


個人的にブラインドが好きです。
羽からこぼれる光が木洩れ日に似ていて、特に木製だと森林浴に近い感覚がするからでしょうか・・・。

カーテンにしか出せない質感やラグジュアリーなインテリアもいいと思います。
出入りを頻繁にする窓やスタイリッシュなインテリアには縦型のブラインドもおすすめです。
場所や好みによっていろいろと使いわけるのも楽しいですね^^


書斎はアルミのブラインドですが、ベージュの布テープと木製のバーで冷たい感じがしません。
色や素材の組合せでいろんなテイストにアレンジができるのもいいですね。

「窓が変われば・・・」 サッシのCMでありましたが、その先は・・・

プチハッピー☆ はどうでしょう ? ^^

しあわせな家具

2012-8-18

本日、以前製作中でした玄関収納をお取付させて頂きました^^
大変立派な玄関に見劣りしないように、取付くまでドキドキしましたが
無事納まりました。

玄関を入って長い廊下の先へと視線が向くように、無垢材のラインを強調しました。
より奥行きを感じます^^

玄関ドアのスリットガラスとも調和しました。
外からのやさしい光に照らされて、家具もニッコリ喜んでいるような気がします。

他称:ぴったり王子(職人高瀬です^^;)からの愛情もたっぷりです。
G様、どうぞたくさん可愛がってください^^

完成!くじらデッキ

2012-8-15

先週月曜日にウッドデッキが完成し(てい)ました^^
ちゃんと写真が撮れてから・・・と思っていましたが、あれからどうなったの?と
よく聞かれるので報告させて頂きます。

表面に使用したのはアフゼリアという素足で乗っても安全なデッキ材です。
ウリンやイペなどの高耐久デッキ材でも将来的にささくれが出てきて危険な為、
表面が滑らかで狂いが少ないこちらを使用しました。

 
施工前にアク抜きのため水洗いしている中、いつの間にか小さなスケットさんたちが・・・。 
みんなそれぞれ真剣なんです^^; 
お手伝いしてくれてありがとう!


表面のデッキ材が無事に張り終わり、歓喜のダンスが始まりました^^
こちらまでうれしくなります。
このままでも十分なのですが、より長持ちさせる為に保護塗装をします。


そして、完成がこちら。
使用したのは以前もご紹介しましたオスモカラーです。
一般的なウッドデッキの色とは違うやさしいグレーベージュ色ですが、フローリングの色味
とかなり近く、室内から見たときによりつながりと奥行きを感じます。
かたちがクジラに似ているので、「クジラデッキ」と名づけました。


高さがあるので各所に階段を設けました。
こちらはクジラの泡に見立てて丸いかたちに・・・。
これからお子様たちが集めてきた石やガラスなどを埋めたり、記念に手形を付けて
頂く予定です。

お天気の良い日に完成写真を!と思っておりましたが、
完成翌日から蚊帳にボールプールやバーベキューと、フル活用して頂いていて
本当にうれしい限りです。

蚊帳がなくなった秋ごろ、またお写真を撮らせて頂きます^^
アウトドアリビングでの楽しみ、これからますます増えていきますね。

我が家もいつの日か・・・。

ただいま製作中です。

2012-8-12

ただいま玄関収納を製作中です。
ホワイトアッシュ突き板の扉に、無垢材のボーダーを貼り付けています。
小口(断面)を台形に加工して、つまみやすいような工夫をしています。

ホワイトアッシュは北米が原産の樹種で、バットやラケットにも使われます。
産地は違いますが日本で採られるシオジと同種です。
上品な木目で和にも洋に合わせやすく、私も好きな樹種のひとつです。

突き板は天然木を薄くスライスしたものです。
無垢材は重量があり、反りが出やすいので扉には突き板を使用しています。
写真のボーダーは、分厚い無垢材の反りやくるいを調整しながら加工したものです。

両方の特長を活かしながら、使いやすくて空間が生きる家具を製作しています。
すでに取付いている状態を想像していますが、実際に取付くまでは緊張します。
明日からは塗装です。
仕上がりまであと少し、楽しみです。

ほんの少し、暑さがやわらいだ数日でしたね。
まだまだ酷暑が続きますので、皆さまお体をご自愛ください。
我が家は朝の青汁スムージーで乗り切ります。
あ、お手付き!

キッチン収納

2012-8-9

先日、M様宅のキッチン収納を造らせて頂きました。
お手持ちの食器棚と違和感なく、できるだけスッキリ見えるように全て
扉で隠すことにしました。

奥行きが違う 背面壁を利用して、浅い左側にはフードプロセッサーや梅酒類。
奥行きが深い右側にはホームベーカリーやダストBOX。
お子様たちの手の届かない上部にはお菓子類、ホームベーカリーに近くて
取り出しやすい場所に粉類の引き出し・・・。
 
収納するモノのサイズに合わせて全て定位置を決めました。
モノの住所を決めておくと迷子になりません^^

取付をしている間、お客様から 「ピッタリ王子」 と命名され、
調子に乗っている高瀬です。

ちなみにかぶっているキャップはお子様のものです。
ピッタリ なのは隙間だけではないですよ。
心にもピッタリくるモノをお造りします! by 高瀬

ページトップへ