デザインコンパスブログ「ポッカポカ日和」

ゆとりを活かしたリビングボード

2021-12-16

続きまして、A様のリビングボードをご紹介させて頂きます。
寝室と合わせてリビングボードも製作させて頂きました。
現地を拝見できる段階までは、頂いた平面図を基に図面上でご提案をさせて頂きました。

図面上では約5mもの広い壁面です。
長さを活かしつつ、間延びした感じがないようにA・B案、その後ご要望を頂きながら最終的にD案で製作させて頂くことになりました。


現地に採寸と色合わせでお伺いしました。
トールキャビネットは右側にと仰られていた理由が分かりました。
キッチンに近い位置にスティック掃除機を収納できる動線はもちろん、視線が奥へ向かうのでトールキャビネットは手前の方が広さを感じられそうです。
木天井に色合わせして素材も決まり、いざ製作です。


これは無垢材の格子扉とトールキャビネット横の格子です。
木天井にかなり色が近いメラミン化粧板で全体を製作しますが、格子部分は無垢材に調色をします。


ウレタン調色塗装後、すっかり装いを新たにして帰ってきた格子です。
パズルのように並べてバランスの良い位置を決めている楽しい時間です。
中央や上下に横桟が入った格子はよく見かけますが、こうしてランダムに入れることで垢抜けた印象になりそうです。
元々は、来客時のコート掛けを隠せたらと思っての格子でしたが、良いアクセントになればと思います。

いよいよ施工当日。
周り階段を上って2階のリビングへ、最大の難関でしたトールキャビネットが搬入できて一安心。
早速設置していきます。

ミリ単位でシビアに採寸した後、天井の凹凸に合わせて家具も加工しています。
小さな積み重ねが美しい納まりに繋がっています。

ローボードも設置していきます。
いつもは家具を設置後にタイルを貼っていきますが、タイルもコンセントも施工された状態での固定です。
ハウスメーカーさんの施工精度が良かったので、隙間も最小限で抑えられました。

さてさて今度は格子を取付けていきます。
表にビスや固定の跡を見せない為に、格子を加工してインロー式で1本ずつ固定していきます。

天井に角材を取付て、地道に差し込んでいきます。

初日が終了です。格子を固める為に、翌日までオペ中の状態です。

翌日、扉を付けて完成しました。

トールキャビネットの中は、スティック掃除機と、お手持ちの引出し収納が綺麗に納まっています。
こちらのサイズに合わせてキャビネットの寸法が決まりました。


一番右側はプリンター収納です。中のカウンターを手前に引出すことができます。


深い引出ばかりでは収納し辛いので、一部に内引出しを設けました。
文房具やリモコンなど浅い物の収納に便利です。


格子扉も美しく納まりました。


格子の裏には、コートハンガーを設けています。
持ち出しが30cmもあるので、数枚は掛けられそうです。


新しいテレビが到着していないそうですが、充分バランスの良いリビングボードになったような気がします。
トールキャビネットのミラーもA様のご要望です。
全面フラットの木扉よりも重たくなくこなれた印象で、何よりお部屋が広く見えます。
格子越しのタイルも好相性でした。


寝室と同じく、家具を設置する前よりも長さの目安が出来て空間がずっと広く見えるようになりました。
全面家具で覆われる収納よりも、意味のある余白がお部屋全体にゆとりを与えてくれるようで、時間がゆっくりと流れているようにも感じます。

ご家族の大切なシーンにご縁を頂いて大変感謝しております。
これからずっとA様ご家族の歴史に寄り添える家具でありますように・・・。
今後も家具共々、末永くよろしくお願い致します。

 

心休まるベッドルーム

2021-12-16

A様のご新築工事が後半に差しかかる9月頃、ご相談にお越し頂きました。
最初はウォークインクローゼット内に時計やアクセサリーなどのカウンター収納をご希望でした。
図面を拝見すると、クローゼットよりも隣接する寝室の方がゆっくりスペースが取れそうでしたので、ベッドの両サイドに充実した収納を設ける方向でご提案をさせて頂きました。

折角それぞれの収納を設けるのであれば、ベッドも一体化させた方が・・・ということで、
3.5mの壁面を活かすため、中央にクイーンサイズのベッドを挟んで両サイドのローボードの背面を立ちあげて一直線で繋ぐことになりました。
こうすることで、長さの認識ができてお部屋がより一層広く見えます。

壁面のクロスと間接照明は既に決まっていたので、木目やファブリックの色合わせはもちろん、高さのバランスも良いように検討させて頂きました。
背もたれのファブリックもステッチを変えることで印象が変わります。
クラシカルになり過ぎず、シンプルモダンな印象でということで、左下のイメージに決まりました。

奥様がご出産間近ということで、ギリギリまで全体のフォルムや色柄を絞って頂き、あとは現地でご主人様との最終チェック。

の予定でしたが、当初希望されていた中央の色柄を間引いてしまい、慌てて後日もう一度現地にお邪魔しましたのがこの写真です。
やはりワントーン落ち着いた中央の色柄で製作させて頂くことになりました。Aさん、その節は大変お騒がせしました!


いよいよ施工当日。
両サイドのボードは予め裏に配線を通しているので、コード類が表に一切見えません。


完成しました。両サイドのわずかな隙間はコーキングで全く気にならなくなりました。
足元の間接照明はA様のご要望です。読書灯じゃなくても良いですか?とお尋ねしましたが正解でした。
既にある壁面の照明とのバランスはもちろん、就寝中にどちらかの足元を点灯しても睡眠の妨げになりません。
お母さんにも赤ちゃんにも優しい光のような気がします。


そして、もう一つのご要望がベッドサイドのスライドカウンターにファブリックを巻いて欲しいとのことでした。
確かに通常ですと時計やスマホなど置く度に音がしますが、ファブリックがあることで自然と所作まで柔らかになりそうです。
ファブリックはヘッドボードと統一して、カウンターの奥には2口のコンセントが用意されているので挿しっ放しで使って頂けます。


ハンドルも壁面の照明に合わせてマットブラックの長方形をセレクトさせて頂きました。
ハンドル一つで全体のイメージが変わるので大事なアイテムです。


一日の終わりを落ち着いた空間で身も心も休めて頂けたら本当に嬉しく思います。
写真を見ている私までうっとり眠たく・・・なってしまう程リラックスしてしまいました。
家具だけでなく光や素材が相まって、A様らしい空間に近づけたような気がします。

次はリビングをご紹介させて頂きます。

ページトップへ