トイレの空間づくり
2018-8-20カテゴリー 日記
朝晩が少しだけ過ごしやすくなってきました。
残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏は流石の暑さで宣伝部長のポッカも体調を崩してしまいました。
後ろ姿に哀愁が漂っていますが完全復活。もう大丈夫です!
夏後半、私たちもエンジン全開で取り組みたいと思います。
(プランニングと製作共にただいま少々お待ち頂いている状況です。ご迷惑をお掛け致します。)
お盆前に完成致しました、R様のトイレ空間をご紹介致します。
トイレは工務店さんの管轄でしたが、手洗いの造作と内装のコーディネートをさせて頂きました。
1、2階それぞれのトイレは、1階にパイプスペースの柱がある以外、窓の位置や広さは殆ど同じ条件でした。
▲1階のトイレ。右側に手洗いがある横にパイプスペースの柱があります。
▲2階のトイレ。1階よりパイプスペースがない分、手洗いカウンターが広く設けられています。
1、2階共通のご希望が、一面にエコカラットを貼ることと、窓の黒いサッシを目立ちにくくすることでした。
エコカラットはマットな質感がお部屋に馴染みやすいタイルですが、その自然な質感のためにテイストが限られてしまうという点がありました。
同じ空間だからこそ、印象を変えて変化をつけたい。
家具と照明、壁紙とタイルを用いてシックだけど全く違う空間を演出させて頂きました。
1階のトイレです。
当初は手洗い収納の下から床を照らす幻想的な照明を計画していましたが、本を読まれるとのことで、壁を上下に照らす照明と天井からのダウンライトに変更させて頂きました。
分厚い天板と宙に浮いた収納扉、間口いっぱいのミラーで横のラインを強調しました。
2階と異なり、天板に水撥ね防止の立上りをつけていないのもそのためです。
奥行きが30cmと少ないですが、自動水栓で無駄がありません。
壁のエコカラットは光があたることで陰影が映えます。
そして2階のトイレです。
こちらは雰囲気を変えてエレガントな要素をプラスしました。
天井を照らす間接照明と、ミラーと飾り棚を照らすダウンライト。
直接照明ではなく間接照明で雰囲気づくりをさせて頂きました。
便器に近く、開き扉では全開しない為、収納にも工夫させて頂きました。
手前は横にスライドする扉、一番奥は引出して横から出入れする収納です。
スライド収納は最近メーカー品でも目にしますが、横からの引出し収納はR様だけのオリジナルです。
開閉方法でやむを得ず付けることにしたハンドルは、エコカラットの縦目地に合わせたデザインをセレクトしました。
扉はさりげなく光沢のある和紙模様が入っています。
写真では分かりにくいですが、天板はホワイトオニックスという流れ模様の人工大理石です。
1階と違い、タイルに縦溝があるので立上りを付けています。
照明をつけていない時の静寂とした雰囲気も好きです。
黒いサッシが目立ちにくいアクセントクロスとエコカラット。
1、2階で使った素材は似ていますが、それぞれスタイルを変えて違う印象になるように表現させて頂きました。
サンプルを片手にああでもないこうでもないと色合わせに回ってようやく形になりました。
リビングとは少し違うトイレの空間づくり。
ただ落ち着けるだけじゃなく、静かな高揚感もプラスできていたらいいなぁと思います^^