引き続き、T様のリフォーム後です^^
LDKは水色がベースでしたが、玄関廊下はTさんも私も最初にビビッときた壁紙がベースでした。

一番表のかわいいイエローの壁紙です。
こちらをベースに建具や玄関収納、タイルを決めて頂きました。

以前はダークブラウンの床と建具が暗い印象でしたが・・・

玄関ドアを開けるとふんわりと包まれるような明るい雰囲気になりました。
お気に入りの壁紙を活かすために建具は無地の生クリーム色です。
Tさんにお取り寄せして頂いた正面の建具が床の延長のようで、より奥行き感が出て広く見えるようになりました。

不足していた玄関の収納量も・・・

天井までの大きな収納に。
明るい色味と床との隙間のおかげで、収納量が増えても圧迫感はありません。
タイルが奥まで敷きこまれていることで、より広く感じられるようになりました。
そして壁紙に合せてセレクトさせて頂いたもう一つのアイテム ↓

アンティークショップからお取寄せしましたフラワー型のつまみです。
こちらが届いたときはキャ~と声が出てしまいました。
何故かというと・・・リスのシールです。
Tさんがオープンされているハンドメイドの可愛い入園・入学グッズのショップが・・・
”korisunohoppe。” (子リスのほっぺ) なんです。
子リスがほっぺにたくさんどんぐりを蓄えるように、たくさん夢をふくらませたい という素敵な由来があるそうです。
そんな熱い思いを伺っていたのでこのつまみが届いたときは運命を感じました。
3人の仲良しママさんたちが作るとっても素敵であたたかい作品たち。
興味のある方は是非のぞいてみてください ^^↓
korisunohoppe。(子リスのほっぺ)
というわけで、長いようであっという間でしたTさんのリフォーム。
本当に楽しませて頂きました。
これからますますTさん色に染めて頂けたら嬉しいです。
Tさん、末永くお付合いよろしくお願いします!