デザインコンパスブログ「ポッカポカ日和」

チェリーの壁面収納

2018-9-30

以前、既存のカップボードの造作でご紹介させて頂いたT様。
本来の目的でしたダイニングカウンターと壁面の収納を製作させて頂きました。

最初にお伺いしたときは完全に壁で囲われた独立キッチンでした。
当初から、T様ご依頼のリフォーム店さんでこの壁を撤去すると伺っていましたが撤去後でないと採寸ができず、製作期間含めて随分お待たせ致しました。

壁が撤去されただけで、ダイニングの解放感が全く違いました。
奥に見えるのは以前製作させて頂いたカップボード周りの家具です。

シンク裏が丸見えの状態ですが、どう納まるでしょうか。
まずは巾木の中でコンセントを増設しながら設置していきます。


そして下台。
3m以上のカウンターが通ることで、サイズ以上に広がりを感じるといいなぁ。ワクワクしながら取付けていきます。


カウンターの高さはキッチンの立上りに合わせて設定しました。


本体が取り付きました。
図面上ではいつも完成しているのですが、やはり取り付いた状態は新鮮です。
見慣れていないせいもあるこの迫力が圧迫感に感じないといいけど・・・。扉が付くまでドキドキします。


完成しました。品良く納まった気がします。
まだ経年変化する前の明るいチェリー材が初々しくてどことなく照れているような印象を受けます。
愛する我が子が嫁いだような気持ち・・・完全に親バカですね^^;


当初はカウンターの上から天井まで全面収納の予定でしたが圧迫感を気にされていたので中間を抜くことに・・・大正解でした!
このカウンターが奥まで通ることで、リビングから見た奥行きと広がりに効果大です。


つまみもすごく大事なアイテムです。
カタログでは色味や感触が分からないので、老舗の金物屋さんに一緒に行って見て頂きました。
フットボールのような形状とこのくびれがシンプルながらエレガントでチェリーとの相性もバッチリでした。
きっと無難な丸いつまみだとまた印象が違ったはずです。


框扉にもこだわりました。
扉が多く一枚の大きさが高いので、框の幅や落し込みの深さのバランスを悩みました。
数ミリ違うだけで格調高い男性的な印象を受けたりもします。
また框の中のタケノコ柄の板目がきれいに中央にくるように贅沢な材料の取り方をしています。
シンプルで飽きがこず、品の良さを感じる計算されたデザイン(のつもり)です^^


後日、お邪魔した際に拝見させて頂きました。
完成直後よりも断然、家具が喜んでいるのが分かりました。
やっぱり何もない状態よりもこうしてT様らしさが加わったほうが数倍良く見えます。
普通は生活感を無くすことに目が行きがちですが、生活感は立派なデザインだと思うんです。
気兼ねなくたくさん使って可愛がって頂けると嬉しいです。

お会いした時から熱心に参加して頂けて、こちらもとてもやり甲斐がありました。
T様、楽しい時間をありがとうございました。
経年変化しながらご家族の時間に寄り添えられる家具でありますように・・・。
これからもよろしくお願い致します。

300回目のブログです。

2018-9-17

お陰様で、ブログを投稿し始めてから300回目になりました。
いつも見て頂いている方、マイペースな文章にお付き合い頂き本当にありがとうございます。
初めて見て頂いた方、緩くてすみません。

週一回の更新を目標にしておりますが、日々の業務に追われてなかなかご紹介できないお客様もあり、反省と新な決意表明をここにしたいと思います(苦笑)
「本当、しっかり頼むよ~。僕の出番も少なくない?」

宣伝部長のポッカ、草ばかり食べてますが元気です^^

さてさて、只今製作中の家具をご紹介します。

こちらはウォールナットの突板と化粧板を合わせたF様のテレビボード。
木目と単色、個人的にも大好きな組み合わせです。

無垢のつまみがアクセントになる予定です。
塗装をして扉がついた姿を見られるのが本当に楽しみです。

そして、こちらはT様のダイニング収納。

チェリーの框扉は初めて製作します。
無垢材で框組した中に突板のタケノコ柄がきれいに出るように、贅沢に材料を使っています。
框の幅や、框の中を何㎜段差をつけるかなど、細かくお打合せをさせて頂きました。

これはサンプルで製作した扉です。
オイル塗装して経年変化をするとまた風合いがでてくると思います。

どちらも近日中にお届け予定です。

現在プランニングのお客様ですが、来年3月頃まで予定している状況です。
プランニングと製作それぞれ一人で行っておりますのでキャパシティーが小さくご迷惑をお掛けしております。
家具の大小関わらず、手を抜かずに向き合っておりますのでご理解頂けると幸いです。

「ポッカポカ日和」共々、これからもどうぞよろしくお願い致します。

清潔感のあるカップボード

2018-9-13

N様のご新築のマンションに合わせてカップボードを製作させて頂きました。
マンションのオプションや既製品では、幅120cm、奥行き45cmの一般的なサイズの対応しかなかったようです。

頂いた平面図では、幅はあと15cm、奥行きもあと10cm近くも広く確保できそうでした。
キッチンでこの違いは作業性も収納力もかなり大きな違いがあります。
ご新築の方は特に、平面図を基にまだ見ぬ空間を想像しながらのお打合せになりますが、早めにお声掛け頂いたのでじっくりご要望を伺うことができました。


N様のご要望から3案ご案内させて頂きました。
一見、既製品でもありそうな形状ですが、高い天井高とN様のご身長に合わせた使える収納高さ設定です。
3番目の案をベースに、あとは現地を見てから色柄や寸法を決定しましょうということになりました。


ご新築の設計では冷蔵庫を手前に置く前提でコンセントが設置されていましたが、現地に伺うと勝手口側に置いた方が広く使えそうでした。
コンセントの移設や増設をしつつ、手前の壁に家具の出面を合わせることで製作させて頂きました。


製作期間を経て・・・
いきなり出来上がっておりますが、電気配線とここまでで半日以上かかっています(汗)
上部吊戸は頻度の低い収納、中間の収納は頻度の高い収納で奥行きを分けています。
天井高が高かったので、上の吊戸の奥行きのまま使える高さまで下げてくると圧迫感を感じますが、分けることでバランスを取ることができます。
間口と天井高のバランスによりますが、最近ご要望の多い形です。


ようやく完成です。
中間にエコカラットと照明を取り入れることで、インテリア性がアップしました。


リクシル製のキッチンでしたので全く同じ色の扉にすることはできませんでしたが、まるで合せたようでした。


斬新なデザインではありませんが、落着きがあって飽きがこず長く使って頂けるインテリアとしてのカップボード。
清潔感とふんわりとした上品さもあるN様らしい空間になったような気がします。
毎日の家事とリラックスの時間のお役に立てると嬉しいです^^

ラグジュアリーな洗面室

2018-9-3

昨年末からお打合せを進めてきましたR様の空間づくり。
予定していた中では最後の家具を納めさせて頂きました。

こちらは以前の洗面台。右側の堀込棚にタオル類の収納がありましたが、壁を撤去して間口を50cm程広げられました。

間口2.2m程のスペースいっぱいに設置していきます。

上部は奥行きの浅いミラーと両サイドの深い収納です。
当初は全てをミラーにする予定でしたが、使える高さに収納をということでデザインを損なずに変更させて頂きました。
確かに引出しではなく棚に向いている収納物も洗面室にはたくさんあります。

タイルは本体が設置されてからご検討頂いたので完成が遅くなりました。
ゴールドのラグジュアリーなガラスタイルです。


完成しました。横にスパーッと流れるライン照明がより広がりを感じさせてくれます。


天板は、川の流れを模したリバーパールという名称の人工大理石です。
洗面ボウルへ滑らかにつながる肌ざわりがとても心地良く、お掃除の手間が省けます。
洗髪をされるということで、シャワー水栓がミラーに干渉しない高さ、そしてタイル面積のバランスの良い所で設計させて頂きました。


照明のスイッチと、ドライヤーの際のコンセントはさりげなく家具の側面に。
折角のタイルが損なわないよう、また一歩移動が必要な壁ではなく手元で手軽に操作できる位置です。


扉はリビングのサイドボードに合わせてサペリの天然木突板です。
リビングとは違い、床に接する蹴込み部分をステンレス調にすることで抜きが出て清潔感も感じられます。
ハンドルもエレガントなリビングの形状とは異なり、横のラインを強調したシャープな物をセレクトさせて頂きました。


写真には写っていませんが、天井のダウンライトは演色性と彩度が高く顔映りの良い照明を用いています。
天井だけですと顔に影が出来てしまいますが、鏡下の間接照明が天板に反射してダウンライトの影を解消してくれます。
浮遊感を感じるムードづくりだけでなく、見えない役割をしっかり果たしています。

光とクロスやタイルなどの異素材を取り入れることで、家具だけでは限られる空間が羽が生えたように華やいで見えます。
機能性と気持ちに作用する空間づくり。
たくさんのことをさせて頂いたR様に感謝しつつ、また新しいことにチャレンジしたいと思います。

ページトップへ