デザインコンパスブログ「ポッカポカ日和」

収納リフォーム(デッドスペース編)

2022-7-8

K様の収納リフォームの最後に、階段下のデッドスペースを利用しました収納をご紹介させて頂きます。

 
廊下にある大きな観音開き扉(左)。扉を開けると実際は階段下の限られた収納スペースでした。
奥行きは80cm以上、容量的にはかなりの体積があるのですが、奥に入れた物はなかなか取り出せずとても不便な空間でした。

洗面所とトイレの対面になるスペースなので、洗剤やトイレットペーパーなどかさばるストック類が入ると良いですね。
引出しにするには三角の部分の利用が難しそうなので、ワゴンにて対応させて頂きました。

すっかり姿を変えて、ちょっとすました顔にも見える三角形の収納になりました。


洗面所側のワゴンを引出すと、クイックルワイパーが余裕で入るコーナーと、固定棚。
上のとんがり部分には奥行きを控えてスプレー類が入るポケットを設けています。


手前のトイレ側のワゴンもシンプルで取り出しやすい高さの収納になっています。
一番使える2段目は、12ロールのトイレットペーパーが調度入る高さ設定です。
全体の容量は減っているかもしれませんが、これなら何が入っているか一目瞭然。
かがまず物の出し入れやストックのチェックが容易にできます。


暗かった廊下が明るくスッキリしました。
中の物を取り出すときの気持ちが以前とは全く違って感じます。
ちょっとしたスペースですが、ときめく気持ちは大事ですね^^

Kさま、長い間大変お世話になりました。
リフォームの疲れをとりながら、新しい空間をちょっとずつ楽しまれてください。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

収納リフォーム(LDK編)

2022-7-8

引き続き、K様の3期工事になりますLDKをご紹介させて頂きます。
以前は、床や建具がダークブラウンの暗い色調でした。
サッシの結露で傷んだ窓枠や重たい雨戸が動かず、日中も暗い印象でした。

置き家具の箪笥類はほとんど機能しておらず、使える収納スペースの確保が課題でした。
初めの頃のお打合せでは、少々斬新な案もご提案させて頂きました。

収納が見えない方が良いことと、テレビ画面に窓からの光が映り込まない位置が良いということで、
最終的には今のレイアウトのまま壁面収納を設けることになりましたが、過程を楽しんで頂けていたら嬉しいです^^


少し違うところは、キッチンと冷蔵庫の距離がかなり狭かったので、リビング側に壁を突出させました。


天井いっぱいの壁面収納を設けています。
壁化させるためクロスに色合わせすることで、左のタイルや右のアクセントクロスが引き立ちました。


左側は底板のないバリアフリーにして、掃除機などの長い物の収納になっています。
内部にコンセントを設けているので外に余計な物が見えません。

そしてテレビが取付く壁面は・・・

凄いことになっていますが、外からのアングルです。
重たくて雨戸も壊れていた大開口のサッシをやり替えています。
お荷物を養生しながら移動しながら、K様、現場の皆さま、本当にお疲れ様でした。


そして、寝室への出入り口戸とフローリングも貼り終えた状態です。


途中の写真を撮り損ねていきなり完成していますが、丁寧に仕上げていきました。
宙に浮かせることでお部屋をより広く見せています。
タイルとテレビボードの格子の横ラインが、リビングに入ってきたときにグッと奥行きを感じさせてくれます。
ナチュラルで深呼吸したくなるような気持ちの良い空間になりました。


寝室からの動線を邪魔しないよう、斜めのラインで納めています。
長方形で製作しているとおそらく多少のストレスがあったかと思います。


LDKの収納に棚はあっても引出しがなかったので、大容量の引出しを2つ。
低い高さの収納は、上から見下ろせる引出しが便利です。
薬箱やゲームソフト等、箱ごとごっそり入れて頂けると良さそうです。


ダイニングは、3m弱のカウンターを通しています。
支えの脚はどこに座っても邪魔にならないような形状で強度を保っています。
リビング・ダイニングを分けずにダイニングソファーを置かれるとのことでしたので補助的な役割にはなりますが、
軽食や、家事デスク、趣味のコーナー、リモートワーク等々、ご家族皆さまに役立てて頂けたら嬉しいです。


そして、キッチンと冷蔵庫の距離がかなり近かったカップボードも設置していきます。


リビング側に20cm程壁を奥まらせた位置に冷蔵庫を設けます。
奥の階段の凹凸があるため、カップボードの調度真ん中に冷蔵庫が来ることになります。
通常ですと避けたい位置ですが、良い方に捉えて家電と食器を分けて配置していきます。


下台を設置しました。
最近は家具らしいカップボードが好まれますが、冷蔵庫との違和感を無くす為、ライン引手と艶のある扉であえて設備機器のような仕上りにさせて頂きました。
冷蔵庫もカップボードの一部に見えてきました。狙いはバッチリです^^


階段の凹凸が悩ましいところです。
大工用語で曲尺手(かねんて)が悪いなどと言いますが、壁と天井、壁と床、壁と壁が直角ではなくとても難しい納まりでした。


何とか納まりました。
冷蔵庫と壁が一直線で凹凸がなく、サ~ッと心地良い風が流れるようです。


冷蔵庫を挟んでガス側は、レンジやケトルなど家電とゴミ箱が綺麗に納まっています。


シンク側は食器収納です。
目線の高さにガラスの吊戸棚を入れることで、抜きが出来て圧迫感が解消されました。
上部の吊戸棚が端から端までフラットで繋がっているので、とてもスッキリ見えます。
冷蔵庫の上は、下から上に開けるフラップ扉です。
この部分だけ押入のように奥行きが深いので、年に一度の頻度が少ない食器や場所を取る物を入れて頂ければと思います。


リビング側のアクセントクロスの反しがちょっとだけ特別感があって良いですね^^
隠れ家的な気分です。
以前とレイアウトは変わっていませんが、明るく随分スッキリしました。
引出しも全てセルフクローズ式なので、家事ストレスも解消されると良いなぁと思います。

随分長文となりましたが、心地良いLDKのご紹介でした。

収納リフォーム(寝室編)

2022-7-6

続きまして、K様の寝室をご紹介させて頂きます。
水廻りの次の2期工事は、和室の解体工事からでした。
お荷物をリビングに移動してから、一室ごとに解体していきます。
 
障子窓のすぐ手前にあった床柱や地袋、右奥にあった押入を解体した跡の写真です。
既に畳と天井の板貼りも撤去しています。
広角カメラでちょっと広く見えますが、6畳の和室を寝室に改装していきます。


西日でほとんど開けることがなかった障子窓に断熱材を入れて塞ぎ、両サイドに大容量のクローゼットを設けていきます。
寝室兼、ご家族の衣類が入るクローゼットになる予定です。


リビングとの間仕切り壁もフローリングと建具の敷居が絡むので、解体していきます。
軽量鉄骨造は木造と勝手が違い、一手間二手間かかります。
お荷物を動かして養生しながら、それでもやはり大変ご不便をお掛けしました。


クロスや家具をお待たせ致しましたが、ようやくお部屋が完成しました。
少しエレガントな壁とグレージュの天井クロスで落ち着いた雰囲気のある寝室になりました。


3枚の連動引戸は、2枚の引違い戸よりも開口が広く内部が見渡せます。
ベッドを置かれるとのことで、テレビボードを高めに設置して吊戸棚の奥行きを控えることで圧迫感を解消しています。
以前押入があった場所までクローゼットが繋がったことで、お部屋が随分広く感じられようになりました。


カーテンも合わせてコーディネイトさせて頂きました。
エアコンの空気が調度当たる位置に、室内干し用に物干しバーを設けています。
必要のない時は、下から軽く押し上げればワンタッチで吊り金具が外せてとても便利です。
最近は一年中室内干しという方も多く、ご要望が多くなった気がします。
同じものをリビングにも設置させて頂きました。

リビングが出来上がるまで寝室で過ごして頂きましたが、「居心地が良くてずっとここで良いかも~」と仰られる程でした^^
リビングもずっと居たくなるお部屋を目指して頑張ります(笑)

収納リフォーム(水廻り編)

2022-7-6

5月の中旬から着工しましたKさまのリフォームをご紹介させて頂きます。
内外装共にボリュームが大きな工事でしたので、今回は設計コーディネイトと家具製作にて尽力させて頂きました。
工事はお付き合いのある工務店さんにご協力頂きました。

今回のリフォームの課題は大きく3つ。
・老朽化した機器類の取替(浴室・トイレ・洗面・フローリング等)
・結露・断熱・防音対策(サッシの交換)
・そして収納や動線の改善 です。

一階の一部ですが、特に水廻りの動線と収納量そしてその場所にも問題がありました。

お住まいながらの工事になるので、3期に分けてお荷物を動かしながら工事をさせて頂きました。
まず最初の1期工事は、浴室・洗面・トイレの水廻りです。
  
浴室は築33年になる新築当時からのユニットバスで窓の開閉やドアの段差も気になります。
洗面室は、洗面台に使える収納が殆どないことと、洗濯機が更に狭さを感じます。
トイレも新築当時からで、ドアの段差を解消したいところです。

 
まずは浴室解体から。大きな内倒し窓を上げ下げ窓に変えました。
今回浴室が特殊なサイズでどのメーカーも一回り以上小さなユニットバスしか入る規格がなかったので、フリーサイズのユニットバスが可能なタカラスタンダードの浴室を採用しました。
ホーローはもちろん、床下がボルトではなく架台で洗い場もステンレス製という他メーカーの追随を許さない独自性は昔から変わりません。(実は新卒で2年弱勤務の経験がありまして^^;その節は大変お世話になりました)
当日来られた組付けの職人さんが偶然にも23年前にお世話になった方で感無量でした。

横道にそれましたが・・・スッキリホテルのようなユニットバスが出来上がりました。
窓も変わると清潔感があって気持が良いですね。


洗面所もルーバー窓から上げ下げ窓に変わりました。
元あった洗面を撤去して今度は左の壁全面に洗面と収納が取付きます。


K様セレクトのクロスがとっても素敵で雰囲気があります^^
洗面所に入った瞬間に気持ちが高揚するのが分かります。
窓際が洗面ボウル、手前がご家族のタイルや下着等それぞれ引出しを分けて収納できるので整理がし易いです。


そしてこの収納には仕掛けがあるんです。
左のトールキャビネットより少し奥行きを控えたオープン棚。
化粧ボトルや整髪料などを入れて頂く棚ですが・・・。


実はこの棚ごと洗面所側に開く扉になっていて。


開いた奥にまた収納が現れました。
フェイスタオルやシャンプーのストック等々、何にでも使える収納です。
奥行きが深すぎると高い位置が使い辛いですが、程良い奥行きの収納スペースは中のものが一目瞭然です。


そして洗面ボウル側はこんな風になっています。
ボウル左の壁側はご主人様専用棚で、電気シェーバーの充電コンセントを設けています。
ボウルに近いので歯ブラシなどの収納にも良い位置です。
この後、ボウルの前全面にミラーが付いたのですが・・・写真を撮り損ねました。


先程の可動棚を手前に近付けると、鏡を見ながらすぐ近くで必要な物を取り出せます。
朝のメイク時間から新しい一日が始まる♪ そんな爽やかな気分になって頂けると良いなぁと思います^^


トイレも随分変わりました。
エレガントな洗面と違ってナチュラルテイストに。
色々なクロスの組合せをお持ちした中で即決して頂きました。

本来は手洗いタンク付きトイレの予定でしたが、コロナ禍でまた便器が入荷せず急遽、業者さんで在庫されていた商品に変えて頂きました。
でもそのおかげで便器背面のモスグリーンが映えて、素敵なインテリアになった気がします。

怒涛の1期工事でしたが、水廻りが先に変わって少しだけ気持ちが楽になりますように・・・願っています。
2期工事、3期工事も次回ご紹介させて頂きます。

木目のキッチンローボード

2022-6-28

Y様のご新築に合わせて、キッチンのローボードを設置致しました。

上部の棚は工務店さんで最初から設置されてあり、2m55cmのカウンター収納を製作させて頂きました。


驚かれるかもしれませんが木目が美しいアッシュの無垢材・・・ではなく実はメラミンなんです。
最近は本当にリアルになってきた気がします。
経年変化はしませんし触れると天然木との違いは分かりますが、水や油を使うキッチンでストレス無くずっと綺麗なままで使える素材は魅力的かもしれません。


Y様のご希望で、真鍮製のシンプルなハンドルを使用致しました。
最初は磨かれた状態ですが経年変化するので、磨きながら好みの風合いを楽しんで頂ければと思います。


予定されていたゴミ箱もピッタリ。
スッキリとしていて気持ちが良いです。
ローボードでも収納力たっぷりの充実したカップボードです。
このままリビングに合っても良いくらい、インテリアの一部になっていました。

Y様、昨年からお世話になりました。
これからも家具共々、どうぞよろしくお願い致します。

ページトップへ